家族タイム– category –
-
仲の良い夫婦でも会話しづらい?家族で話す時間をつくろう
仲の良い夫婦でもお金について話すことって抵抗がありませんか? 毎月の収入や支出を相談しながら話し合えればいいのに、なかなか話せずにいると、お金は貯まらず不満だけが募っていきます。家族会議をすることを決め、毎月話し合うことで、少しずつですが... -
【子どもと決める】机の上だけは片付けるのは効果アリ
こんにちは まなばるです5人家族 子ども3人 父親です 社会に出ても片付けない人は片付けないままです。 ビックリするかもしれませんが、社会に出ると片付けられない大人をたくさん見ます。大人になると自分のことは自分でするのが当たり前ですが、整理整... -
【子どもと話そう】小銭貯金やめることにした。手数料って怖い
「小銭貯金」好きだったのに・・・ やめよう。 こんにちは まなばるです。 みなさん、小銭貯金してませんか?スーパーやコンビニでお釣りをもらうと貯まっていく小銭 いつの間にか財布の中は貯まった小銭だらけなんていう人も多いのではないでしょうか世... -
【子どもと話そう】うまい棒2円値上げ!お小遣に影響大!
世間では給料は減っていくばかり・・・ それなのに身近な物価は上がるばかり・・・ 家計管理している人には「物価値上げのニュース」は頭を悩ませますよね。 せっかく節約して貯金が出来たのに、普段買っている物の値上がりばかりは辛いです。貯金がどんど... (スポンサーリンク)
-
【子どもと話そう】なんで銀行に預けるの?金利0.001%って?
こんにちは まなばるです同級生夫婦 こども3人 父親やっています 今日は、銀行の金利について子供と会話した内容です。子供とお金の話をすることはとても大事なことなのに、家でも学校でも誰も教えてくれません。そのまま大人になったら知らないまま育... -
【夫婦・家族会議】会議っぽくするためのアイテム3つ
こんにちは まなばるです同級生夫婦 子供3人 父親やっています 夫婦の悩み事 将来のことについて一緒に考える時間を作ってない夫婦で一緒に悩み、一緒に乗り越えていけると思っていた。 言いにくい・・・実際はお互いの悩み事や家計(お金)の不満を口... -
【かぞく会議】はじめてみて変わった3つのこと
こんにちは まなばるです同級生夫婦 子供3人 父親やっています。このブログはかぞく会議が「きっかけ」で始まったサイトです家庭問題を解決していくには話し合いが必要!それなのに話し合いをしている家庭は少ないんです。「かぞく会議」を決めて話し... -
【夫婦・家族会議】パートで働く前に生活防衛資金貯めることを話そう
こんにちは まなばるです5人家族 子供3人 父親やっています パートナーに早く話しておけば良かった 夫婦でお金の話をするのであれば!明確な目標を持つ為に「生活防衛資金」について話してみよう! 家計管理を始めてから14年経過した私ですが、収入と... (スポンサーリンク)
-
【夫婦・家族会議】お金のことひとりで悩みすぎ。早く話せば良かった
こんにちは まなばるです5人家族 子供3人 父親やっています家計管理を14年担当しています 「父親として家計を支えないといけない。お金の心配をさせたらいけない」・・・14年前そんなことを考えながら家計管理をはじめたのが間違っていたのかもしれま... -
【夫婦・家族会議】どうやって逃げるの?こどもと防災について話そう
こんにちは まなばるです5人家族 子供3人 父親やっています今回は防災をテーマに子ども達と「家族会議」をやってみました 家族会議は効果あり!防災について話をしよう \我が家は家族会議を毎月1回開催中!!/ 9月1日は何の日か知っていますか? 9...
12