家族タイム– category –
-
【家族会議】&【夫婦会議】やってみたいけど、何を話したらいいのかな?
こんにちは まなばるです5人家族 子供3人 父親やっていますいきなりですが「夫婦会議」していますか? いきなり「夫婦会議していますか?」と尋ねられて「Yes!」と自信を持って答える方はなかなかいないと思います 育児や仕事で忙しい日々を送ってい... -
【夫婦・家族会議】スッキリさせた。元本割れ生命保険の解約は勇気が必要。
こんにちは まなばるです5人家族 子供3人 父親やっています 今の時代、これまでの価値観で生きていくと損をすることに気づきました 大きく変わらなくても少しだけ行動してみることで変化していきます。 学んで・頑張って・ちょっとやってみる!それが... -
【夫婦・家族会議】生活防衛資資金貯めたら医療もがん保険も解約
こんにちは まなばるです5人家族 子供3人 父親やっています常にお金に悩んでいます「Youtube」や「本」の情報を参考に家計改善を目指しています 家族会議がおすすめ 私達夫婦は「家族会議」をはじめることにしました 最初に行った内容は「家計資産の... -
【夫婦・家族会議】はじめてみよう!必要なものはノートとペンだけ
こんにちは まなばるです 5人家族 子供3人 父親やっています 「家計管理はをパパ?・ママどちらかで管理していますか?」 片方で管理するよりも一緒に家計を知っておくことはメリットしかありません お金の悩みがある方は夫婦で家族(夫婦)会議を行... (スポンサーリンク)
-
飽きないカフェスタイルで決まり!迷いに迷った子供の勉強机を2個購入
こんにちは まなばるです 5人家族 子供3人 父親やっています 半年迷いましたが、勉強机を購入することにしました お子さんがいる家庭では勉強机を買うか・買わないかで悩むと思います リビングで勉強することもできるし、勉強机を置いてもやらないか... -
【家計管理パパ】やれることをやる。改善したいなら行動するしかない!
こんにちは まなばるです5人家族 子供3人 父親やっています 現在38歳係長ある程度の収入から毎月の出費も払えています。でも本当にこのままで大丈夫なの?子供3人の教育費が心配で思いっきりお金を使えない性格です 私達はいったいいくら支払ってい... -
家計管理14年のパパが始めたお金のこと。固定費だけを眺めてみる
こんにちは まなばるです家族5人 子ども3人 父親やっています普通のサラリーマン年齢:38歳役職:係長毎月手取り30万弱 子ども達の教育費が心配で、いつもお金のことをきにしながら生活が続いています 少しでも安心できるようにするにはどうした... -
【家計管理するパパ】いつまでお金の心配すればいいの?
こんにちは まなばるです 5人家族 子供3人 父親やっています 普通のサラリーマンです 本業収入だけではお金に不安を感じはじめました 子ども3人の教育費が心配 先が見えないことはとても怖いことです。 今は問題なく生活できていますが、この先や...
12