禁煙1068日 節約金額576,446円

(スポンサーリンク)

禁煙1068日&ホワイトニング進捗報告! ~継続は力なり~

こんにちは!
40代で3人の子供を育てる父親です。

前回の記事では、禁煙とホワイトニングの挑戦についてお話しましたが、今回はさらに進んだ状況をご報告します!


禁煙生活1068日目:節約金額576,446円!

気づけば禁煙生活も1068日!
タバコをやめたことでこれだけの金額を節約できました。振り返ると、20年近く喫煙してきた私が、ここまで続けられるとは思ってもいませんでした。

禁煙して思うことは…

  • 「タバコ吸いたーい!」:1%
  • 「タバコ辞めて良かった」:99%

ふとした瞬間に吸いたい気持ちがわくことはありますが、それもすぐに消えます。むしろ、タバコを吸わない生活が当たり前になり、自分の選択を誇らしく感じるようになりました。
たばこはストレス解消になる感覚はわかります。それでも、吸わなくなって良かったと思えます。


ホワイトニングの成果:見た目も気持ちも明るく

タバコをやめたことで始めたホワイトニング。歯が白くなっていく変化は、まるで自分の生活がアップグレードされていくようです。

施術前の歯の色

  • 前歯:C3
  • 犬歯:C4以下(測定不能…涙)

現在の歯の色(ホーム&オフィスホワイトニングの結果)

  • 前歯:C1(7ランクUP!)
  • 犬歯:C2(7ランクUP!)

1本1本が確実に白くなり、自信を持って笑えるようになりました。特に、以前は測定不能だった犬歯がここまで改善したのは大きな喜びです。ホワイトニングの効果は自分自身が一番感じることができるので、体験してよかったです。

歯の色レベル確認表

画像出典:EPARK歯科


継続の力:少しずつ確実に

禁煙もホワイトニングも、一気に成果が出るわけではありません。でも、毎日コツコツ続けることで「確実な変化」が感じられるようになります。

ホワイトニングに関しては、以下のポイントを守っています:

  • ホームホワイトニング:週5日はマウスピースを装着(通勤時間を有効活用)
  • オフィスホワイトニング:定期的に施術を受ける

「最初は面倒だな」と思ったことも、習慣化してしまえば気にならなくなります。


最後に

禁煙して得た時間とお金を、自分のために有効活用できることの喜び。そして、ホワイトニングで笑顔に自信を持てるようになること。この二つは、私の人生をより豊かにしてくれています。

同じように禁煙やホワイトニングを考えている方へ。結果を急がず、地道に続けることで必ず良い変化が得られますよ!

最後までお読みいただきありがとうございました。次回も進捗をご報告しますので、お楽しみに!

>

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

同級生夫婦
子供3人・5人家族の父親です

大人になっても知らないことばかり。
知っていることは子どもたちに伝えていこう。

「仕事」のことも「お金」のこともわからないことばかり。
かぞく会議を通してお金の不安や困ったことをコミュケーションしながら楽しく解決。子供との時間も有限です。パパも知らないことばかり、大人も子どもも情報共有していくことが大切ですね。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

コメント

コメントする

目次