飽きないカフェスタイルで決まり!迷いに迷った子供の勉強机を2個購入

(スポンサーリンク)

こんにちは まなばるです

5人家族 子供3人 父親やっています


半年迷いましたが、勉強机を購入することにしました


お子さんがいる家庭では勉強机を買うか・買わないかで悩むと思います

リビングで勉強することもできるし、勉強机を置いてもやらないかもしれない

買うか、買わないかで悩んでいるご家庭も多いのでは?

家族会議でも話し合い、迷いに迷っていました。

私は半年以上探し回って決めました



木のぬくもりを感じるカフェスタイルに決定!



(スポンサーリンク)

目次

机を2個並べる

■2個並べてもシンプルな形

■窓際に設置すれば日光を感じて勉強できます

レイアウトやイメージを参考にして部屋の配置を考えてみましょう

トレンド感のあるオリジナル家具・インテリア商品を 3000 点以上【LOWYA】

理想に近づけよう

  • 木のぬくもりを感じる
  • 2個並べてもシンプルな形
  • 1個2万円くらい
  • 大人になっても使用できる
  • 天板サイズは大きすぎず小さすぎず(横100〜110cm・奥行55〜60cm)
  • コンセント付き
  • 引き出し2個



子供たちが座りたくなるような温かい雰囲気の机が理想でした。よく見かける勉強机はアニメの絵が入っていたり、カラフルだったりして理想ではありません。





机を探しに

値段サイズ丈夫さコンセント引き出し
ニトリ
無印良品
よく見かける勉強机
ホームセンター
ネット(楽天・Amazon)
個人判断です→値段は2万円近くなら○ 丈夫さは軽く揺らしてみて安定していたら○


さすがニトリ・無印良品
どちらも私の理想に近かったです。値段・サイズが一致すれば即購入していました

ネットですと現物を確認できないので一番の心配ところですが、下のリンクにのせている商品が私の理想と一致しました。

楽天セールを駆使して思いきって2個購入(買うならポイントゲットを狙いましょう)

配置

2個並べてカフェスタイルにしたい

まなばる

組み立ては1人でもできる内容でした
大人1人で20分くらいかな

【正面】シンプル

【後面】2口コンセントあり

【側面】ランドセルかけあり

【収納】引き出し2つあり

2個組み立て完了・設置

■2個並べてもシンプルです

MacBook置いても雰囲気Good



親子で勉強もできる

まなばる

イスは家で余ってた物です

まとめ

勉強机を買うか買わないかずっと悩んできました。

子供たちが勉強するかはさておき、勉強したい時に座りたくなるような机にしたいと思っていました。購入前に理想をイメージしてみて下さい。
私は木のぬくもりが感じられる「カフェスタイル」が理想でした。

値段を気にせず購入したいところですが、
我が家では家計のことを考え以下の範囲で検討

  • 木のぬくもりを感じる
  • 2個並べてもシンプルな形
  • 1個2万円くらい
  • 大人になっても使用できる
  • 天板サイズは大きすぎず小さすぎず(横100〜110cm・奥行55〜60cm)
  • コンセント付き
  • 引き出し2個

半年以上机を探していましたが、なかなか自分の理想となる机がなく悩んでいました。

ネット商品も候補に入れ検索した結果、理想通りの商品に出会いました

買うならネットでポイントGet

ネットの強みは値段の安さとポイント還元です

楽天セールなどを駆使すれば安く手に入ります(思いきって2個購入)届いた商品を設置してみたところとても満足いく結果になりました。勉強机を購入しようか迷われている方、シンプルな机であれば子供たちが使用しなくなってからも各部屋で使えます。
長いスパンで考えて購入することをおすすめします。

▼おしゃれな家具を参考▼

トレンド感のあるオリジナル家具・インテリア商品を 3000 点以上【LOWYA】

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

同級生夫婦
子供3人・5人家族の父親です

大人になっても知らないことばかり。
知っていることは子どもたちに伝えていこう。

「仕事」のことも「お金」のこともわからないことばかり。
かぞく会議を通してお金の不安や困ったことをコミュケーションしながら楽しく解決。子供との時間も有限です。パパも知らないことばかり、大人も子どもも情報共有していくことが大切ですね。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

コメント

コメントする

目次