【ドンジャラ】外でやったら意外におもしろい

(スポンサーリンク)

こんにちは まなばるです

5人家族 子供3人 父親やっています

コロナ禍がまだ収まらず家の中で遊ぶことが多くなってきました。

天気も良かったので、久しぶりに家族で公園へレッツゴー!!

公園ではいつもサッカー・キャッチボール・バトミントンなどで遊んでいます。

今回、皆さんにおすすめしたい遊びはこちらです!

外でドンジャラやってみた

皆さん知っていますか?

ドンジャラをやったことがない人もいると思います

私はやったことはあるけど、いまいちルールを覚えていません

たしか、パイを揃えたら勝ちなのかな?

麻雀の簡単バージョンという認識です(麻雀も知りませんが)

●昔からある遊びは楽しさ安定

●世代を超えて楽しめる

価格もリーズナブルですぐに購入できる

歴史は長そうですね。ずっと親しまれています。

私が子供の頃はドラえもんのドンジャラが有名だったような気がします。

最近では・・・こんなものまで

鬼滅のドンジャラ!!買っちゃいました!

鬼滅ドンジャラのルール

プレイ人数 2人〜4人

9コのパイを揃えて遊ぶ絵合わせゲーム

対象年齢6才以上

キャラクターによって得点が違い、ジャラ札というドンジャラの中のお札でやりとりします

細かなルールは商品検索してみて下さい

基本のドンジャラゲームが2種類・その他ゲームが8種類あり色々楽しめそうです。

まだ全種類を試していませんが、低学年の息子でもルールを理解して楽しめていました。

息子、娘も好きなキャラクターを必死に揃えていました。

禰豆子ちゃ〜〜ん♪

善逸が喜びそうなグループ

こちらはバチバチバトル

鬼舞辻無惨VS柱

かっこいい

家族でドンジャラをやる日が来るなんて想像もしていませんでした。

ただ、思った以上に燃えました。キャラクターも大事ですね!

まだまだステイホームが続きそうです。

家族みんなでワイワイ楽しいアイテムになりました。

外でやってみたら更に楽しさが増えました。

春は気持ちのいい風に当たりながら、一家団欒の時間を過ごすのは幸せですね

こうやって子供たちが一緒に遊んでくれる期間には限りがあります。

反抗期が来るまで子供たちと色んな経験をしながら遊びたいなと思いました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

同級生夫婦
子供3人・5人家族の父親です

大人になっても知らないことばかり。
知っていることは子どもたちに伝えていこう。

「仕事」のことも「お金」のこともわからないことばかり。
かぞく会議を通してお金の不安や困ったことをコミュケーションしながら楽しく解決。子供との時間も有限です。パパも知らないことばかり、大人も子どもも情報共有していくことが大切ですね。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

コメント

コメントする

目次